TAT−CONと、TAT−HON(同日開催でした)どちらにしようか悩んだ結果、両方に参加しました。
TAT−CON04お疲れ様でした。&ご購入いただいた方、ありがとうございました。
TAT−HONお疲れ様でした。&ご購入いただいた方、ありがとうございました。
さて、イベントレポートを書こうかと思ったら、例のごとく現地で写真とっていない事に気が付く。
デジカメの中にある写真で行動記録を作ったら、また、TATCONのレポートになっていないと言われる事だろう(笑)

ほら、こんな写真とか・・・えっ、東北新幹線?・・・家の方向とは逆方向だって(笑)
タトコンとタトホンは、とさんぼーで行われました。

まずは、
★ TAT−CON 04

↑とさんぼー前の看板
今回の出展物は、以下のとおり。
新作 “ぷかぷかレイちゃん”展示のみ

再販 “ねこみみせーら”

電動ファイト “あ゙〜〜〜〜〜〜(白鳥)”

昨年(クリカニ)が、白鷺城だったので、今回は、白鳥です。
製作時間があまり取れなかったので、基板部分は姫路城とほぼ同じ。
コントローラは、昨年と全く同じもの(はっぴぃべるん(改))を使用しました。
魔法で動いていると言う事も浸透してきた(?)ようでちょっとびっくり(笑)
気づかれた方もいらっしゃいましたが、 実は、途中で電池切れになって動けなくなっていました・・・orz
まッ負け惜しみじゃないんだからね。
もちろん、リモコン魔法で、はねも回りますよ。
そして、
★ TAT−HON 01

↑とさんぼー前の看板
新刊 “こんな事やってます”(A6サイズ8ページ(A3 1枚))
既刊 “がんばれ鈴音ちゃん”
既刊 “うごく姫路城”
既刊 “じむか〜にゃ”
既刊 “すきやき風煮”
既刊の中から当り障りの無いものを、選んで持ってゆきました。
無人販売という形式をとらせていただきました。
もう少し、TATHONの方にもいれば良かったと、ちょっと悔いています。
あと、終了時刻を失念していまして、ご迷惑おかけいたしました。申し訳ありません。
このあと、打ち上げに参加。
とさんぼーの近くのホテルに宿泊。
で、
翌日、少し足をのばしてこんなところまで行っていました。

どこが少しだ(笑)
トップページに戻る
Copyright ©Sukiyaki Workshop
2007 All rights reserved.