WF2012 冬 卓番:7−10−18 (なっとういや と覚えよう。) 「リリカ・アスタディール」 ツインエンジェル3 「ラビィ」 ツインエンジェル3 の2点。 いつもと一緒でちょっと小さめのサイズです。 |
![]() 表情2種のコンパチなのに、どの角度からも、表情が見えないという謎仕様。 なぜかというと、本が8冊独立していて、本の崩し方は、自由にできるようになっていました。 |
![]() 今回の場所は、見晴らしがよかった。広い通路。 |
![]() 会場内で、犬日和を出していたディーラーさん達が集まっての記念撮影会急遽開催 |
![]() 次の日、調子に乗って、ちょっと観光。これ見たかったんだぁ〜。 説明は要らないと思いますが、日本最小(?)の電気機関車 銚電のデキ3。 もちろん、鯛焼き食べて、ぬれせんべいも食べてきました。 |
☆コミケット80 1日目 |
☆WF夏 幕張メッセ 7月24日(日) 卓番 5−21−08 “ここだよ、にいや”と覚えよう。 「DOG DAYS」より、リコッタ=エルマール 予価:3,000円 |
☆Let's Go Fever Time!(ツインエンジェルオンリー) 5月22日 11:30〜15:00 難波御堂筋ホール 【新刊】B5 16P コピー本 【既刊】A5 コピー本 2種 【既刊】ジャンル違いですが、昨年出した“けいおん!”本。 ☆WF2011冬 卓番:3−23−07(3ホールのトイレの近く) 2011/2/6 幕張メッセ 【出展物】戸持娘(怪盗天使ツインエンジェル2) ポケットえんじぇる(怪盗天使ツインエンジェル2)(展示のみ) |
![]() |
![]() ![]() ポケてんのほうは、LCDに何か表示しようと思っていたのですが、 無難な内容が思いつかなかったので、バックライトのみで、表示はしませんでした。 もともとPICで制御させて、何かを表示させるつもりで設計していたので、少し配線して PIC載せれば、液晶制御できる状態だったんですが、何か表示させたら良かったな。 せっかく、フルカラー液晶搭載させたのに・・・会場で、ちょっと後悔。 (外周だったので、正面方向に、照明が無く、テーブルが暗かった。) |
☆フィッシングショー 大阪 2011 ![]() 某釣具メーカーの、フィールドテスターさんのフィギュア。 なかなか似なくて苦労した。途中から、似ているのかどうか判らなくなってきたのは、秘密(笑) |
![]() 嵐山も、整備されて、すっかり変わってしまいましたね。。。 景観に配慮したと言いたげなデザインの新しい建物ばかりになって、風情がなくなっちゃいましたね。 |
![]() ![]() あうあうはううはううあうあうあうあうはうあう。あうあうしちゃいます。 鷲宮☆物語観てきた(笑。 ヲタの行動力をなめてもらっちゃ困るのです(謎。 もう、単館上映とかやめて下さいよ、マジで。うちからは、ちょっと遠いのですよ。 結構面白かった。 ・・・一般人はおいてけぼりな気もしたが。それにしても、鷲宮のPR映画を地元で上映しても・・・ その辺りは、偶然、最終日という事で見に来ておられた映画の監督さんとお話しする事ができて色々聞けたので、ちょっとラッキーだった。 すきやき工房は、旧鷲宮町と新生久喜市を応援しています。 ![]() ![]() ![]() もちろん、次の日、鷲宮の方にも行きましたよ。 |
取り出し口をのぞいていると、お湯きりギミックが楽しい。
ラーメンと天ぷらうどんを購入。麺が少なかったけど、味はおいしかった。
きつねうどんは、売り切れ中。残念。
で、行った場所はここ・・・舞鶴(京都府)。雨の中、車で片道3時間。帰りは高速道路で帰りました。